4月15日(木)

昨日、『札幌地区KMEW外装材施工店幹事会』の総会が自冶労会館でありました。

去年は旭川、そして今年は帯広の会社が入会をしたため、今後は全道規模での活動を行なえるようにと名称を『北海道KMEW外装材施工店幹事会』 に総会にて正式に変更しました。

22.4.15名称変更-1.jpg

上期の予算、活動計画(案)も承認され、定例会の議題も具体化でき、「ほっと一安心」

新しくKMEWの東日本営業部長のK野部長も来道されました。

今期も会員一同、より良い住環境をお客様に提供できるようにがんばりたいものです。

 

 

総会の後は場所を変えて懇親会です。

22.4.15名称変更-2.jpg
22.4.15名称変更-3.jpg

懇親会でK野部長と歳の話をしたら、なんとK部長が1961年生まれの丑年、私が1962年の寅年の早生まれの同級生。

意気投合?して3次会まで行ってしまいました。

4月13日(火)

22.4.13管理建築士講習-1.jpg
22.4.13管理建築士講習-2.jpg

今日、札幌コンベンションセンターで『管理建築士講習』がありました。

管理建築士?、ほとんど聞いたことがないと思います。

 

管理建築士の役割は

・ 技術的統括をする為、設計等を担当する所属建築士の選定

・ 所属建築士に対する技術上の指揮監督

・ 他の建築士事務所への再委託する業務内容の決定

・ 再委託に係わる成果物の内容確認

・ 顧客への設計等の重要事項説明など です。

 

姉歯建築士、ヒューザー、木村建設で大問題になった『耐震偽造』に端を発して、建築基準法をはじめとする建築関係制度の見直しの検討が行なわれ、平成18年に建築士法の改正により強化されました。

今後は建築士事務所は資格を持った管理建築士が管理をしていかなければ存続は出来なくなるそうです。

 

今日は札幌圏の建築士が500名、朝の9:30から16:00まで講習を受け、15分の休憩と10分の考査内容説明の後、 16:25から17:25まで終了考査(試験)を受けました。

試験の結果は5月末に発表だそうです。

22.4.13管理建築士講習-3.jpg

某政治家のように代理受講者はいないか? 試験検査員が先に送ってある顔写真を持って、机の上に置いてある受講票の顔写真と受講者を確認をするという、念の入れようで見回っていました。試験も不正をしていないかと目を光らせていました。

私の席は一番後ろだったので受講風景が良く見えたのですが、昼食後の講習も居眠りをしている人はいなく、受講者の真剣さにはびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

会場には仲間や知人が多くいて気が楽でしたが、けっこう疲れました!

4月9日(金)

22.4.9さっぽろ道研-1.jpg
22.4.9さっぽろ道研-2.jpg

昨日は、同友会主催で10月15、16日に札幌で開催予定の『第28回 全道経営者共育研究集会』の実行委員会の2回目の会議がありました。

各地区会の代表42名と事務局10名程の大人数での会議です。

当日の参加人数も800名にも及ぶ大イベントで10月15日の開催まで少なくとも計8回の会議が予定されています。

趣旨は『全道の経営経験をもちより、経営問題を大局的に解決する展望をつかむ場として、テーマ別分科会、記念講演、懇親パーティなど2日間にわたって行なう』です。

きびしい経営環境の中、『人、知識、知恵』をつなぎ新しい価値を見いだしたいものです。

22.4.9さっぽろ道研-3.jpg

 10月開催までのスケジュールがぎっしりと!

札幌支部会員1,800社の総力を挙げて、

成功をさせたいものです。

4月8日(木)

昨日、新住協(NPO法人 新木造住宅技術研究協議会)の札幌支部役員会がありました。

22.4.8ノーハウ-1.jpg
22.4.8ノーハウ-2.jpg

議題は、事業報告、会計報告につづき、次年度の役員体制、事業計画立案についてです。

どの会もこの時期になると次年度の役員体制と事業計画に頭を悩める事になります。

特に役員体制には頭が痛く、最後には『アミダ?じゃんけん?』で・・・・これは冗談ですがとにかく大変です。

支部役員には尊敬する先輩もおりますし、大学の先輩までいるため、(若い?)私には辛いものがあります(笑)。

しかし、お客様に安心と幸せを感じていただける家作りには新住協の情報は欠かす事が出来ません。

特にY建設のS社長のノーハウはピカイチです。

 

会議の後は役員4名で軽く?食事を。

22.4.8ノーハウ-3.jpg

食事をしながらもちゃっかりとS社長から

秘伝の技を聞き出しました!

S社長も、室蘭工大の鎌田教授から教えていただいたそうで、目からうろこが落ちるような情報でした。

さっそく試して見たいです。感謝!

4月6日(水)

昨日、藤野のお客様の所へ打ち合わせに行って来ました。

雪解けが進んだ庭には、沢山のチューリップが芽を出し始めました。

22.4.6春を見つけました-1.jpg
22.4.6春を見つけました-2.jpg

室内にはみごとなカーネーションが・・・

昨年、知人から頂いたカーネーションを庭に地植えしていたところ秋に種が落ちて芽が出ていたので、植木鉢に移して室内で育てていたらこの時期に満開になったそうです。

22.4.6春を見つけました-3.jpg
22.4.6春を見つけました-4.jpg

長い札幌の冬も『やっと終わりをつげた』と感じました。

4月2日(金)

「大きな船の船首です」と言われれば私にはそう見えますが皆さんはどうでしょう?

22.4.2陸に上がった大きな船-1.jpg

陸に上がった船と言われた建物です。

この船?はバブル期のもので20年位前に出来た建物です。

当時、『丸増健康ランド 札幌温泉 ビックシップ』の名称でオープンしました。

    (現在は割烹温泉グルメシップ)

4階にある『ワールド オーシャン スポーツクラブ』を経営している落合社長の顔でも見ていこうと思い立ち寄りました。

 

オープン当時は私もよく行ったものです。

当時、知人が札幌に出張に来たときにはビジネスホテルではなくここに宿泊することを勧めました。

私の住まいがビックシップの近くでもあり、すすきので飲んでタクシーで「ビックシップ」まで送るつもりが一緒に降りて泊ってしまったことが懐かしく思い出されます。

当時はビジネスホテルより安く宿泊でき、天然温泉で大きな浴場も魅力。

しかも出張旅費を浮かせるという事で利用する人も多くいました。

浮いたお金で北海道の美味しいものを・・・・! そんな感じで。

 

建物を眺めていると、そういえば「ビックシップに一緒に泊った知人は元気かな?」なんて思い出します。

彼はとても〇〇な人ですので近日中に紹介します。

22.4.2陸に上がった大きな船-2.jpg

建物を見て、知人の事を思い出していたら『ワールドオーシャンスポーツクラブ』に寄るのを忘れてしまった!

来週の8日、9日にも落合社長と会うのでまあいいか。

4月1日(木)

22.4.1伝い水防止水切-1.jpg

ん〜 つけたくないな!

雨水など伝い水による汚れを防止するために窓の下に取り付ける小さな水切り。

(窓枠いっぱいの1本物であればOKだが)

 

 

 

 

伝い水による汚れの防止に有効な物ではありますが、個人的には見た目があまり好きではありません。

今回使用したサイディングは雨で汚れを洗い流せる機能が付いているため、伝い水による汚れの心配は無いとは思いますが、10年後、20年後、30年後と考えるとちょっと心配です。

22.4.1伝い水防止水切-2.jpg

汚れの原因は窓の上端に付着した排ガス等の油分が雨と共に窓の両端を流れてサイディングを汚してしまうからです。

 

 

 

 

 

そこで窓上の汚れを窓枠の両脇にでなくガラス面に流せばサイディングの汚れを防ぐことができるのではないか!? という事で、10数年前に考えた方法があります。

窓下水切りでなく、窓上水切り!

22.4.1伝い水防止水切-3.jpg
22.4.1伝い水防止水切-4.jpg
22.4.1伝い水防止水切-5.jpg

分かりますか?

窓の隅に付いている厚さ2㎜のアルミの板、これが窓上水切りです。

2㎜の厚みでも十分な効果が期待できますが、今後更なる改良を重ねて万全な物を作れればと思います。

 

 

 

 外壁材メーカーが開発した汚れを雨で洗い流す商品

東レACE   超浸水性塗膜による   《オートクリーン》

ニチハ     ナノテクノロジーによる  《マイクロガード》

旭トステム   フッ素の浸水塗膜による 《セルフッ素コート》

KMEW     光触媒の分解力による  《光セラ》

          浸水コーティングによる  《親水セラ》

 

 各メーカーの技術は日進月歩です!感謝!

3月26日(金)

今日、いつもお世話になっている大成建設ハウジングの中村さんが、今月末で定年退職を迎えられるとの事で会社に挨拶にみえました。

 

木製のかわいい犬の玩具を頂きました。中村さんの手作りです。

紐を引っ張ると動きがとてもコミカルで楽しくなります。

玩具の作りはとても素晴しく、子供も安心して遊べる素材で出来ています。

『定年後の仕事として作って販売しても良いものと思いますがどうでしょうか?とても器用な中村さん。』

 

弊社と中村さんとのお付き合いも平成99月からですので12年半になります。

外装事業部の中川共々、とても良くして頂き、感謝、感謝です()・・・・。

中村さん、大変お世話になり有難うございました。

22.3.26木製玩具-1.jpg
22.3.26木製玩具-2.jpg
22.3.26木製玩具-3.jpg
22.3.26木製玩具-4.jpg

3月24日(水)

22.3.24水濡れシール-1.jpg

机の引き出しの中に綺麗なピンク色のシール?らしきものが・・・・。

 

以前、このシールを製造している社長さんから頂いた物です。

 

世帯普及率90%以上、単身世帯を含むと96%以上、一人で2つ以上持っている人も!

世の中で最も普及した商品。

22.3.24水濡れシール-2.jpg
22.3.24水濡れシール-3.jpg

携帯電話の電池部分についているシールです。

 

携帯電話会社が落水事故による修理、交換を免責にする為のシールです。

 

以前は、携帯電話を修理に出すと、

『落水をさせていませんか? 落水させている場合は有償ですよ!』

と言われたそうです。

当時は落水の判断が難しく、落水した携帯電話でも無償で修理、交換をしていたそうで、 このシールは携帯電話会社が苦肉の策で開発したものだそうです。

22.3.24水濡れシール-4.jpg

水に濡らすとご覧の様にピンク色の模様が滲んでしまいます

巧く考えた物です。

3月19日(金)

22.3.19気配りに感激と感謝.JPG

今日、JPEXPACK500が会社に届きました。

差出人を見ると同友会の仲間で北海道ビジネスアカデミー専門学院の佐渡社長からでした。

封を切ると、手紙と1冊の本とそして佐渡社長が心に残る話を1冊にまとめた貴重なファイルが入っていました。

一昨日の夜お会いした時、佐渡社長ご自身が今までに感動をした話や感動を与えてくれた本の話をしてくださいました。

「神さん、今度その本をプレゼントするよ」

そんな話をしたのですが、なんと早速、本とファイルが届いてびっくり!

手紙にはお勧めの物語の事は勿論、『本来なら、手にとってお渡しするところなのですが、いま日中は動きづらく申し訳ありませんが郵送に致します。あしからず。感謝を込めて。』と記されていました。

佐渡社長の気配り感激すると共に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

心して読ませて頂きます。

佐渡社長の御厚意に改めて御礼申し上げます。

 ファイルの中に紹介されているエブリリトルシングの中の「クワガタと少年」です。

http://www.youtube.com/watch?v=J1mefMCsYDA

3月18日(木)

DSC03492.JPG

昨日、北海道KMEW外装材施工店幹事会の役員会がありました。

毎週水曜日1800からは当社の社内会議ですが、今回は4月の総会に関する会議でしたので幹事会を優先しました。

どの会も期末ということで1年間の活動のまとめや来期の活動計画を立てる作業をします。

気になっていた社内会議は今朝、決議の報告を受け安心しました。

私が居なくても?居ないほうが!社内会議がスムーズにいくようだ(笑)!

3月17日(水)

昨晩、私が所属している同友会の北地区幹事会がありました。

メインの議題は『幹事会のあり方と幹事としての心得を本気で話し合う!』です。

通常の幹事会は昼食を取りながらの2時間ですが、昨晩は6時から10時まで4時間。

その後、数名で深夜まで話し合いをしました。熱い議論を交わしている経営者達を見ていると100年に一度の不況も乗り越えて行けると感じた時間でした。

22.3.17経営者達-1.JPG
22.3.17経営者達-2.JPG

さっぽろ芸術文化の館で夕食のお弁当を食べながら熱き討論開始!

22.3.17経営者達-3.JPG

今度はお酒の力(?)も借りて、更なる熱い討論へ!

経営者は豪華な料理を食していると思われがちだが実際はそんなことはありません。

ご覧のとおり質素なものです。

料理の内容は枝豆、つけもの、サラダ、中華の?、姫だらの一夜干し、さきイカ

22.3.17経営者達-4.JPG

ん〜つつましい風景!

だが、ここでも熱い討論が・・・。

皆さん、素晴しい経営者達です!

22.3.17経営者達-5.JPG

部屋でも熱い討論は深夜まで続きました。

あぁ〜疲れた、皆さん本当にお疲れ様でした。

そして今日は北海道KMEW外装材施工幹事会(クボタ松下電工外装)の役員会があるんだ。

がんばろう!

3月16日(火)

22.3.16キツネと雉.JPG
きじ.JPG

会社から自宅への帰り道、目の前で横断歩道を1匹のキツネが悠々と渡っていくのを見ました。

16年間の通勤途中で初めて見たような気がします。

この時期は何を食べているのか?水分補給は雪でなのか?何処で寝ているのか?など要らぬ心配をしてしまいます。

また、私の自宅の周りには野生の(きじ)がいます。なんとこの雉は人からいたずらをされた事がないのか? 人を敵と思ってないようで、近寄ってもあまり逃げることはありません。これって凄い事かも?!

お互いに仲良く暮らしたいものです。

3月14日(日)

22.3.14トステムイベント-1.JPG
22.3.14トステムイベント-2.JPG

住宅版エコポイントがスタートをしたこともあり、トステムさんとの共同で今日の10時から工務店6社の合同イベントを行ないました。当社も含め予定していた人数の倍のお客様にお越しを頂きました。ありがとうございました。

22.3.14トステムイベント-3.JPG
22.3.14トステムイベント-4.JPG
22.3.14トステムイベント-5.JPG

   目玉商品抽選会

  リフォームドア 1名

  IHヒーター 1名

  風除室 1名

  横引き網戸(10窓)2名

  樹脂内窓(3窓)3名

なんと目玉商品抽選会(8名様当り)でも当社のお客様、3名が当選をしました。他の工務店さんからひんしゅく?をかってしまいました(笑)が本当に良かったです。

早速、お客様に当選の結果を報告しましたら皆さん大変、喜んでくださいました。

バンザイ!

 

今回のイベントで占い師(TVにも出演してます)による占いコーナーを設け、なんと通常は¥5,000(位かな?)のところ¥500(¥500は盲導犬協会に寄付)で、私も占ってもらいました。

占い師さん  「どんな事を占いますか?」  

私         「私にとって悪い事を占って !!」

占い師さんは私の言葉に目が点・・・

占い師さん曰く、悪いことを占ってと言った人は今迄、いなかったそうです。占い師さんは今日、日記に私の事を書くそうです(笑い)。今日、変な人が占いに来ました・・・。

でも私にとって占い師さんのお話は大変、参考になりました。

ありがとうございました。感謝!

22.3.14トステムイベント-6.JPG
22.3.14トステムイベント-7.JPG

  受付ホールに堤真一さんのサイン入り玄関ドアが!

3月12日(金)

昨晩、西野のお客様のお宅からの帰り道にまた綺麗に光の演出をされてる家を見かけました。先週も花川南で見かけましたが最近、イルミネーションをされている家が増えましたね。

ここのお宅は写真では分かりませんがミニ観覧車の光が次々に移動して本当に観覧車が回っているように見えます。とても綺麗に演出されています。

最近は消費電力1/2と言われるLED(リニアエコライト)の電球が増え、多くのエネルギーを必要としなくなったこともイルミネーションが増えてきた要因ですね。このように光の演出をしている家が増えると楽しいですね。

22.3.12光の演出が楽しい家-1.jpg
22.3.12光の演出が楽しい家-2.jpg

暖かくなったら、藻岩山展望台へ札幌の夜景を見に行きたいです。

3月12日(金)

先日、初対面ではあるがIT関連のK社長と経済から始まって教育問題までと色々な話で盛りあがりました。経済では100年に一度の不況は何が原因なのか?

それは過剰資本が行き場を探して世界中を駆けめぐっているから・・・・マネーゲーム?

そんな話から始まって、何処か人として道から外れているのではないか!苦労された先人達に申し訳ない!最後には人生観の話しにまで。

 

「私達がある程度の平和な世の中で生きていれる事は多くの人々の尊い命の犠牲の上にあるのではないか!」と私が思う事の一つに太平洋戦争で大切な人を守る為にとの想いで散っていった特別特攻隊の若者達のことです。

決して赦される事ではない行為に彼らがどのような気持ちで任務を遂行したかと思うと辛すぎます。もし自分が、兄弟が、息子がと考えると・・・・悲しすぎます。

決して彼らの事は忘れてはいけない事であり、何故、戦争が愚かな事なのかと後世に教育の一環として真実を伝えて行かなければならないと思います。

埋もれさせてはいけない

 

特別特攻隊で散っていった穴沢利夫さんの遺書です。「知覧からの手紙」

穴沢少佐.jpg

http://www.interq.or.jp/classic/jupiter/sekibetsu/

http://www.youtube.com/watch?v=GH2mQW6B7k8 。

 

 

 

 

 

 

 

 

特別特攻隊として知覧から隼で出撃した穴沢利夫陸軍少尉(中央大学)の婚約者である智恵子さんが戦後の長き年月、生きる支えになった言葉です。

「智恵子よ、幸福であれ。真に他人を愛し得た人問ほど幸福なものはない」

特攻機.jpg

桜の小枝を打ち振る知覧高女の女子学生に送られての隼の特攻隊出撃の写真ですが、穴沢利夫陸軍少尉の機体だったのです。

穴沢利夫陸軍少尉はこの見送りに対して笑顔で挙手の礼にて応えています

 

 

 

昭和20412日 特別攻撃隊「第二十振武隊」隊員として一式戦闘機「隼」にて知覧を出撃、沖縄洋上にて戦死

 

今の世情、人の痛み、思いやる心、感謝の気持ちが薄れてきているように感じます。

3月11日(木)

22.3.11上棟式-1.JPG

建築中のほくそうホールの上棟式がありました。

昔の上棟式は、柱・梁などを組み立てる時に行なうのが通常でしたが、現在はそのような縛りが少なくなってきました。

特にこの時期は屋根・壁が出来ていて風などの影響が無い程度に工事が進んでいないと寒くて上棟式は出来ません。

 

上棟式はお客様も私達建設業者も神聖なものでとても気が引き締まり、なお一層、お客様に喜んで頂ける建物を造らなければと強く感じる時です。

22.3.11上棟式-2.JPG
22.3.11上棟式-3.JPG
22.3.11上棟式-4.JPG
22.3.11上棟式-5.JPG

上棟式の後の直会(なおらい)になると緊張が解け楽しい時間です。

オードブルも、蒸うに・あわび・かに・ローストビーフなど豪勢なものばかりで特上のお寿司もあり、当社の担当者も大工さんも大喜び。当然、私も喜んでご馳走になりました。

祭殿にお供えしていた鯛も、見たことも無い位大きく新鮮なものでした。板前さんがその場で刺身にしてくれてびっくり!とても美味しく二度びっくり!

ご馳走様でした。 感謝!

3月10日(水)

DSC0335N5 (4).JPG
DSC0335N5 (8).JPG

ジャパン建材㈱フェアに行って来ました。

札幌ではキムラさんとジャパン建材㈱さんが、216日から始まっている建材問屋さんの展示会の最終です。

ジャパン建材㈱さんとは旧興国ハウジング㈱時代からの付き合いですのでかれこれ25年になり、なんと四半世紀の付き合いになります。

旭トステム㈱さん同様、ジャパン建材㈱さんは独立のきっかけになり、私をサポートしてくれた大事な会社でとても感謝をしています。

DSC0335N5 (10).JPG

旭トステムのK元支店長とスタッフの皆さんで私の大切な仲間です。

K佐さん、今年も三笠に食事でなく植樹に行きましょう。

DSC0335N5 (5).JPG

KMEW(クボタ松下電工外装)のS田所長です。仕事の上でも大切な人ですが何より私の趣味の大事?なゴルフパートナーです。

今年もきっとS田所長とのラウンドが最初のような気がします。

素晴しい方々のおかげで今の私があります。感謝!

3月5日(金)

先日、とても綺麗に光の演出をされている家を見かけました。

クリスマスシーズンは多くのご家庭のイルミネーションを見かけますが、ここのお宅は今もイルミネーションをされています。

思わず車を停めて眺めてしまったくらい綺麗でした。

DSC03314.JPG

それでも私にとって一番は、雪景色の中で見るさっぽろホワイトイルミネーションです。 

360°パラノマで見れるサイトです。とても綺麗ですよ。 

http://www.sweb.co.jp/kanko/white/360/index.html

2002.jpg

3月4日(木)

先週の日曜日の夕方にゴルフの練習に行ってきました。

練習場には大勢の人達が練習をしていてシーズンの始まりが近いのだと感じました。

百年に一度の不景気?の中、昔の様にはコースに行くことは出来ないので、せめてコースでプレーしているイメージでボールを打つという感じです。

1日には45年の歴史がある札幌藤の沢すずらんゴルフ場も民事再生法の適用を申請しました。また昨年は道内の3コースが特別清算、破綻、民事再生処置に至りました。ゴルフ業界も御多分に洩れず厳しいようで寂しい限りです。

HI3B9784z.JPG
HI3B9784z (2).JPG

でもここの練習場だけはいつもこんでいるんだよな〜。景気に左右されてない感じ!

宮里藍選手、アメリカ女子ツアーで44年ぶりの開幕2連勝!おめでとうございます。

米国へ行ってからの決して諦めない藍ちゃんの姿には勇気づけられました!

感謝!