9月15日(火)
先日、テレビで植樹を取り上げた番組がありました。
今年の春に取引先の札幌ベニヤ商会さんの安全衛生協力会のメンバーと
その家族とで三笠の小学校跡地の裏山に植樹をした事が思い出されました。
あの日は何か良い事をしたとの思いとまたぜひ来年も行きたいと思いに
なった事を思い出しました。

NハのS水所長(中央右の赤ジャンパー)家族と共に参加

DSC01058.JPG
DSC01061.JPG

鍬を持つ手に力が入る、AトステムのK佐さん(左)と私(右)

DSC01076.JPG
DSC01077.JPG
DSC01068.JPG
DSC01078.JPG

PS、家族や知人に日曜日に三笠に植樹に行くと話したら皆、口をそろえたかように「何を食べに行くの」と・・・・・やはり私のキャラでないのでしょうか?

9月14日(月)
某飲食店のトイレに置いてある、感謝についての言葉があります。
人は何か良い事があると感謝の気持ちが出ますよね、しかし普段から
どのような些細な事にでも感謝していると幸せになれると言う事でしょうか。

「しあわせだから感謝するのではない感謝しているからしあわせなのだ」

HI3B9669.JPG
考えさせられる深い言葉です。

9月12日(土)
来週から札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースでANAオープンが始まります。
今日、取引先のジャパン建材さんのコンペでなんと輪厚でプレー!
駐車場やコースでは最終準備でいそがしそうでした。
すでに幾人かのプロが私達の後ろから練習ラウンドを行っている状況です。
この時期にプレーをする事は一生に一度あるか無いかの貴重な体験を
させて頂きました。K社長(今年のグランドシニア選手権競技、競技委員長)
感謝致します、ありがとうございました。
やはり皆さん、ラフとグリーンに苦労をしていました。
これから始まるのだと実感をしました。私もラフには苦労しましたが、
これからもっとラフがきつくなるのでプロの皆さんがんばってください。
グリーンに関しては、小樽の厳しし位置にカップを切られている方が
大変です。また下りなら小樽のグリーンの方がしびれます。
どうのこうの言っても皆さん、大満足でした。私も大満足!楽しかった。

DSC01855.JPG
HI3B9728.JPG

ホールインワン賞 ¥5,000,000万・・・・スゴイ!誰が取得するのか?

DSC01857.JPG
DSC01861.JPG

今日、一緒にラウンドをした方々。 (左からS木さん、私、Y野さん、Y田さん)

DSC01863.JPG
DSC01864.JPG
HI3B9729.JPG


ショートホールのニヤピン、スピンのかかりすぎ1.5m戻り権利無し。スピンがほどけたらホールインワン?まさか!

今までの弁当の中で一番の豪華でおいしさもGOOD!K社長ありがとう!

HI3B9730.JPG
コピー 〜 HI3B9731.JPG

9月11日(金)
今日、お客様のマンションの庭にフェンスを取り付けました。
数年来、いつも花を植えては盗られ、盗られては植えて、また盗られ。
警察に相談した結果、仕方が無くフェンスを取り付ける事に・・・・・・。
辛い仕事です、実は防犯カメラに犯人は判っているそうですが近隣住民の
おばあちゃん、どうして盗るの?・・・・・・・。
当社も花をいっぱい植えてますが、2002年から今迄、一度もいたずらも
ましてや盗まれた事もありません。当社の近隣の人々は良い人ばかり。
感謝!
おばあちゃん、悲しくならないの?心が痛むよね?もうやめようね。

DSC01822.JPG
DSC01824.JPG
DSC01827.JPG
DSC01851.JPG

9月10日(木)
昨日、会社の秋田谷部長とジンギスカンを食べに行ってきました。
実は日曜日に家族で手稲駅近くの小樽ジンギスカン倶楽部「北とうがらし」
に行きましたがとてもおいしかったのでまた秋田谷部長を誘ってしまいました。
マスターもママもとても感じの良い人で又行きたくなるようなお店です。

HI3B9740.JPG

ピンボケですが左から当社、秋田谷部長とイケメンマスターと美人ママ

HI3B9732.JPG
HI3B97DD.JPG

生でも食べれるラム肉だそうです、自家製たれはゴマを入れると絶品です。

HI3B9734.JPG
HI3B9738.JPG

これが話題のロースステーキです。

厚みは2.5センチ、一口で食べれるようにはさみで切って食べます。
自家製たれとの相性も良く病みつきになる一品です。

HI3B9739.JPG
HI3B9741.JPG

お酒も焼酎の森伊蔵と日本酒ベースゆず酒、これもいけます。

とくにゆず酒は最後の締めに口の中に残るジンギスカンの脂もすっきりし、
なによりとてもおいしいです。

9月3日(木)
先月の30日、某所でとても幻想的な空を見ました。
写真で見る以上に空が青く、そして夕日が真っ赤でした。
丁度この日は選挙の投票日。
今迄の記憶に無い空を見ながら、世の中が変わってゆくのだな?と
思いに耽りました。

HI3B9721.JPG

8月18日(火)
なんと前方に後期型の117クーペを発見!
後期型なのですが30年程前の車です。初期型の手作りしたものでは
すでに40年は経ちます。私が小学校の2年生の時に発売された車です。
フロントガラス越しなので分かりづらいですがピカピカ!新車みたい!
30年も乗つづけるとエネルギー消費で考えると、ハイブリット車よりエコ?!
運転手さん、これからも大事に乗つづけてくださいね。

DSC01662.JPG

ナンバーはもちろん117!

ちなみに下の写真は初期型のタイプ(やはり初期型の方が私は好きです)

8月16日(月)

DSC01741.JPG
DSC01742.JPG
DSC01754.JPG
DSC01744.JPG

今日、社員4人と清田小学校の外部改修工事の社内検査を行いました。
社内検査では幾つかのチェックはありましたが、合格点です。
秋田谷部長、お盆休み、返上で今日の社内検査が出来た事。
ありがとう。そしてお疲れさまでした。
後日の役所の検査も宜しくお願いします。

DSC01746.JPG
DSC01763.JPG

検査は当然大事な仕事ですけど、個人的にグランドの中に立っている
グランドの中にある松のことが気になっていました。
きっとグランドが出来る前からこの場所にあったのでしょうね。
いったい何時頃からあるのだろと疑問が・・・・。

ありました、石碑がそこには明治6年、今から136年前に子弟の教育を
大事に考え寺子屋を開き、明治34年、108年前に札幌郡厚別尋常小学校
として新しく開校したようです。
昔は清田でなく厚別(あしりべつ)という地名だそうです。
そして、幾多の返還を経て、昭和47年に札幌市立清田小学校と
改称されたそうです。私が低学年に通っていた和光小学校が昭和39年、
マンモス化して新しく移った新陽小学校が昭和45年、歴史の長さが違います。
でも私の子供達が通った新川小学校は明治42年、それでも清田小学校には届きません。
とにかく100年以上前から、子供たちを見守っていた木なのでしょう。
思わず、手を合わせてしまいました。

DSC01752.JPG

教室の外窓と内窓の間に・・・・  羽根が天女の衣みたいななんとも神秘的な生き物が・・・・なんだろう?

8月17日(月)

お盆休み中にゴルフに行って来ました。
何とも大きなきのこを発見、もし食べられるのなら何人前になるのだろう。
でも食べられる訳がないですよね。
私の知人で必ずビニール袋をもってゴルフではなくきのこや山菜を取る
Sさんがいます。Sさんこれは食べられるの?今度、教えて。

HI3B9710.JPG
HI3B9711.JPG

私のアイアンのクラブと比べてもらうと大きさが分かりますよね。

HI3B9712.JPG
HI3B9742.JPG

このきのこも460㏄のドラーバーと比べてもとにかく大きいです。

びっくりです!

8月3日(月)
サン・クロレラ クラシック3日目の17番230Yショートホールでの出来事。
ティーショットでグリーンオーバー、そこからアプローチで寄せて
ナイスパーセーブ、「思わずナイスパー!」そして拍手、彼は私を見てニコ!
笑顔で私にボールを投げてくれました。
実はグリーン廻りには私しか居ないという状況でした。
その後、最終18番ティーグランド、彼の真後ろで彼の豪快なティーショットも
見せてもらいました。
ちなみに彼はタイの選手でまだ20歳と若くこれからが楽しみな選手です。
現在賞金ランキング48位、ドライビングディスタンス293.45Yの5位!
(石川遼君が7位)の飛ばし屋です。
サン・クロレラ クラシックではイーブンパーの31位T。
最終日は-4アンダーの68の健闘をみせてくれました。
キラデク、アフィバーンラト選手、ボールをありがとう。
今後の活躍を期待しています。
がんばれ、キラデク アフィバーンラト!

1546001.jpg

この若者がキラデク アフィバーンラト選手です。

DSC01696.JPG
DSC01699.JPG
DSC01700.JPG
DSC01704.JPG

使用ボールはテーラーメイド TP RED.LDP
控えめな赤と青の短いラインが入っています。
あっそうか、これはタイの国旗だ!
彼はタイを背負って戦っているのだろう。

 

日本の選手の中で海外でのトーナメントで日の丸のマークをつけている選手はいるのだろうか?

8月3日(月)
昨日、トステムショールームにてエコセミナーとエコ教室を開催致しました。
エコセミナーでは地球環境の移り変わりや今後の住宅のあるべき指針を
クイズ形式で行ないました。
エコ教室ではエコ箸(マイ箸)作りを行い、参加者の皆さんは楽しみながら
というより、真剣そのもので取り組んで頂きました。
皆さん、時間が経つのを忘れ、本当に箸作りに没頭できたようで大変満足
して頂いたようです。
エコ教室の後は気密BOXを体験されて有意義な1日を過ごされたのでは
ないかと思います。皆さん、お疲れさまでした。

DSC01682.JPG
DSC01685.JPG
DSC01690.JPG
DSC01694.JPG

8月1日(土)
今朝、お客様と打合せを終わらせ小樽カントリークラブに
サン・クロレラ クラシック3日目を観に行きました。
とにかく人、人、人、凄い数のギャラリーでした。
ニュースでは過去最高との事です。石川遼君の人気のたまものですね。
と言うのも多くのギャラリーは石川遼君がいる最終組に集中し他の組では
ギャラリーがいつもより少ないように感じました。
その御陰で片山晋呉、矢野東、藤田寛之、すし石垣らトッププロの
プレーをじっくり間じかで見ることが出来、ラッキーでした。
尚且つ、石川遼君の場合もギャラリーが集まる前にティーグランドに移動
でき、すぐ目の前で高速スイングも見れ最高でした。

プレー後の練習もバッチリ見て来ましたよ。

DSC01669.JPG
DSC01679.JPG

明日はトステムのショールームでエコセミナー、エコ教室(マイ箸作り)が ありますのでみなさん都合がつけば是非、お越しください。

7月27日(月)
私の宝物の一つに1年8ヶ月お世話になっているゴルフクラブのアイアンで
SRIXON I-701Tourです。
ヘンリック・ステンソンやカーリー・ウェブも使用しているクラブです。
私がお世話になっいているレッスンプロから薦めてもらったのですが
ちょっとしたミスにも厳しいクラブですが良いスイングには最高の打感と弾道が得られます。
今流行の易しいクラブではありませんが手放せない相棒です。
私にとって色々な意味で最高のクラブです。
これからも感謝をしながら永く使って行きたい道具の一つです。

ショートアイアンなら雨で緩くなったグリーンではこんな感じで減り込んでしまいます。
本当に良く止まるアイアンです。
ちなみに千歳空港CCのグリーンでボールはSRIXON Z-URです。

PA0_0306.JPG
PA0_0309.JPG
コピー 〜 コピー 〜 DSC07815.JPG

3枚一組¥1,000円

高いのか?安いのか?

7月25日(土)
昨日、社員3人と「KMEW住宅外観スタイルコーディネート」研修会に
出席してきました。大阪のアトリエJIGSAWの山口和子さんが講師となって
これからの外観スタイルコーディネートについて学びました。
出席者はハウスメーカーのインテリコーディネーターや設計事務所等120名程でした。 
とても勉強になりました。ありがとうございました。

DSC01557.JPG
DSC01558.JPG
DSC01555.JPG
DSC01578.JPG

PS、KMEWのF澤課長、赴任早々段取、司会等お疲れ様でした。

7月24日(金)
昨日、8月2日(日)にとトステムさんと共同でイベントを行なう
夏休みエコ教室で行うエコ箸つくりの予行練習をメンバーと一緒に行ないました。
始めて作って見ましたが予想以上に楽しいものでした。
写真のような簡単なものは30分位で出来上がります。
子供はもちろん、大人も十分に楽しめますので8月2日はぜひお越しください。

DSC01544.JPG
DSC01546.JPG

PS、山口県防府市の災害も地球温暖化とは無関係とは言えないですもね。

7月24日(金)小樽カントリークラブに行ったとき、

なんとキャディさんの手押しカートにつけている袋にすし石垣選手のサインが!

さすがにトーナメントコース、キャデーさんが言っていたけどすし石垣選手について回ったそうですがとてもユーモラスがあって楽しい人だったそうです。

尚且つ人間性もとっても良かったそうです。

キャディさんの話を聞いているうちにすし石垣選手に好感をもちました。

すし石垣選手、30日からのサン・クロレラクラシックでの活躍を期待しています。

がんばれ!

PS、まずは昨日から始まっている「長嶋茂雄 インターナショナル セガサミーカップトーナメント」をがんばってください!

7月23日(木)
取引先のジャパン建材さんに伺った時に壁に貼っていた
行動規範というべき「鬼十則」です。
これは電通の4代目社長吉田秀雄氏によって昭和26年につくられ
社員に対して発した
「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉だそうです。

 

100年に一度の不況を乗り切る為にも必要な言葉ではないでしょうか。

1.仕事は自ら「創る」べきで あたえられるべきでない

2.仕事とは 先手先手と「働き掛け」ていくことで受身でやるものではない

3.「大きな仕事」と取り組め 小さな仕事は己を小さくする

4.「難しい仕事」を狙え そして之を成し遂げる所に進歩がある

5.取り組んだら「放すな」 殺されても放すな 目的完遂までは

6.周囲を「引き摺り廻せ」 引き摺るのと引き摺られるのとでは永い間に天地のひらきができる

7.「計画」を持て 長期の計画を持って居れば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生れる

8.「自信」を持て 自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚味すらがない

9.頭は常に「全廻転」 八方に気を配って1分の隙も会ってはならぬ。サービスとはそのようなものだ

10.「摩擦を恐れるな」 摩擦は進歩の母 積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる

 

 

 PS 、植木等や高田純次的な感はあるが「裏鬼十則」も誰が作ったか分かりませんが紹介します。

1.仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。

2.仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ

3.大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる

4.難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない

5.取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…

6.周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる

7.計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる

8.自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる

9.頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ

10.摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる

7月22日(水)
会社の花壇に蜂達が蜜を求めて来るのですが真近で写真を撮っても
逃げる気配はありません。
私も夢中になると隣に人が来ても気が付かない事があるが
写真のハチ達は蜜を取るのに夢中なのか?、人の事が怖くないのか?
とにかく会社の花が蜂にとって迷惑ではない事は確かなようだ。

DSC01505.JPG
DSC01498.JPG

7月21日(火)
セキレイのひな達がついに今日、元気に巣立ちました。
本当に良かった。これからが大変だけどもがんばってね!
セキレイの子供たち。 GOOD LUCK  !!

DSC01491.JPG
DSC01500.JPG
DSC01497.JPG
DSC01501.JPG

7月17日(金)
社屋の前面にガーデニングを始めてから8年目を向えます。
花の手入れは私を含め社員全員で行なっています。
水をあげたり、咲き終わった花を摘み取ったりとお世話をしていると、
優しい気持ちになれ、本当に癒されます。 花たちに感謝です!

DSC01482.JPG
DSC01480.JPG