『4月1日』 神 正人

4月1日(火)

DSC04675a.jpg

日本や一部の国では4月1日が会計年度の初日である為、政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、個人レベルでも異動や新入学など大きな変化が起こる日です。

私的には長男が社会人3年目で転勤、次男は大学生活最後の4年生、長女は大学1年生と新たな新生活へ。

過去、多くの町が市制施行され、札幌市は1922年(大正11年)に市制施行されました。

そして1972年(昭和47年)には第11回冬季オリンピックが開催され、同時に政令指定都市へ移行しました。

小学生だった私もその二つの事がとても誇らしく感じたものでした。

今日の札幌は春を感じて「ウキウキ」します。

そんなウキウキする感じを与えてくれるのが4月1日なんでしょうね。

『グラバー園』 神 正人

3月27日(木)

坂本龍馬でお馴染のグラバー園。

貿易商であり、グラバー商会を設立したトーマス・ブレーク・グラマーが住んでいた日本最古の木造洋風建築。

グラバー、リンガー、オルトの旧邸のあった長崎港を望む小高い丘に移築されたものとの事。

洋館も素敵だが私的には日本建築に魅力を感じます。

DSC_0131.jpg
DSC_0117.jpg
DSC_0122.jpg
DSC_0120.jpg

『Tポイント レディーストーナメント』 神 正人

3月23日(日)

国内女子ツアー3戦目の『Tポイントレディーストーナメント』

昨年の賞金女王の森田理香子プロが見事に優勝してくれた。

抜群の飛距離が魅力で私の最も好きな女子プロでもある。

開催コースも佐賀県初となる女子トーナメント開催となった若木ゴルフ倶楽部。

幸いにも、今年の1月にプレーすることが出来、私的には小樽カントリー倶楽部に匹敵する素晴しいコースだった。

何と言っても、キャディーさんの質が抜群に良く、私のゴルフ人生の中で好感度No,1のキャディーさん!

願いが叶うなら、もう一度プレーしたい!

DSC_0102.jpg

『JAXA』 神 正人

3月20日(木)

20数年前に夢だったNASAに行ったが国内にあるJAXAにはなかなか機会がなく、今回、やっと工場視察の翌日に行くことが出来ました。

見学ツアーに申込み、ガイド付で見学をすることが出来ました。

展示館「スペースドーム」では、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジン、「きぼう」日本実験棟の実物大モデルなどを間近に見ることが出来て有意義な時を得ることが出来ました。

コピー 〜 2014-03-20 10.04.57.jpg
コピー 〜 DSC05500.jpg
コピー 〜 DSC05491.jpg
コピー 〜 DSC05488.jpg

『工場視察』 神 正人

3月19日(水)

オート化学工業の茨城工場を2年ぶりに視察をして来ました。

私も認める、世界一のシーリング材と接着材を生産している工場です。

どのメーカーも追従できないと思える製品の高さをまたしても実感する事が出来ました。

コピー 〜 2014-03-19 13.45.45.jpg
コピー 〜 2014-03-19 14.24.38.jpg

『鵜飼』 神 正人

3月19日(水)

以前、テレビで見た1,300年の歴史を誇る風物詩の「鵜飼」

日本で唯一のウミウの捕獲場へ行って来ました。

テレビで見たと同じく、かなりアナログな感じです。

捕獲方法は1,300年前から同じで鳥屋の隙間から棒の先に引っ掛ける釣り針が付いている道具でウミウの足に引っ掛け一気に引き込むそうです。

コピー 〜 2014-03-19 12.50.13.jpg
コピー 〜 2014-03-19 12.50.25.jpg
コピー 〜 DSC05473.jpg
2014-03-19 12.51.47.jpg

『サプライズ』 神 正人

3月15日(土)

先週に続き夜と昼の東京スカイツリーへ 

先週は1時頃で大変混んでいたので、今週は8時半に行ったがそれでもけっこう混んでいてびっくり。

土曜日ということもあるのでしょうが人気の観光スポットなのでしょうね。 

幸いに富士山も見ることが出来て昨日に続きのサプライズが。 

昨日のサプライズとは夕食に訪れた、両国近くにある『ちゃんこ霧島』での食事の前に陸奥部屋を見学することが出来ました。 

お店に着くと、「見学は食事の前にしますか?後にしますか?」・・・。 

我ら3人は「え?・・・」

予約をお願いした担当者からのサプライズでした。

より一層、ちゃんこ鍋はとても美味しく頂くことが出来ました。 

感謝です!

コピー 〜 DSC05402.jpg
コピー 〜 DSC05390.jpg
コピー 〜 DSC05372.jpg
コピー 〜 DSC_5341.jpg
DSC05352.jpg
DSC05344.jpg

『ジャパン建材フェア』 神 正人

3月14日(金)

今日は社員とジャパン建材さんの東京ビックサイトで行われた建材フェアへ 

日本一の規模で見応え十分。 

スケールも凄いが展示されていた黒柿の床柱がなんと¥11,850,000也。

樹齢600年以上の素晴しいもので一体誰が購入するのでしょう?

コピー 〜 DSC_5329.jpg
コピー 〜 DSC_5326.jpg
コピー 〜 DSC_5328.jpg

『東日本大震災から3年』 神 正人

3月11日(火)

今日は東日本大震災から丸3年です。

私も被災地に行きましたが決して風化させてはいけない。

被災地へ行き状況を見て、生まれて初めて衝撃で声が出ないという経験をしました。

お酒を呑んでいる時、ゴルフ等遊びの部類に入るものをしている時、ふと被災された方々のことが頭を過ぎる事があます。

そんな時、こんなことしていて良いのだろうか?申し訳ないと思うことも。

・・・・・今日、14時46分18秒に東日本大震災が発生しました。

『亡くなられた方々、未だ行方不明の方々、さらに自殺者を含める「震災関連死」の方々』に哀悼の意を表します。

コピー 〜 DSC03623.JPG
コピー 〜 DSC03634.jpg

『国会議事堂』 神 正人

3月10日(月)

昨日は人生初の国会議事堂を見学しました。

第一印象はというと昭和11年に竣工した建物は当時の日本の国力を示すかのような、素晴しい建築物でした。

案内の係員の方もとても親切に説明をして頂きました。

印象的だった説明には中央広間の四方の台座には議会政治確立に功労があった、初代首相の伊藤博文、無欲活淡で500円札の板垣退助、第八代首相であり早稲田大学創設者の大隈重信。

四方のうち、あと一人はというと?

空席になっています。

本当かどうかわかりませんが「国会議員と成ったからには4人目の台座にのるような政治を目指して欲しい」との思いがあるという説明を受けました。

政治家の皆さんには目先の事や私欲を満たすので無く、日本人が誇りをもてる政治をして欲しいものです。

コピー 〜 DSC05297.jpg
コピー 〜 DSC05295.jpg

『東京スカイツリー』 神 正人

3月9日(日)

2012年の開業以来、やっと東京スカイツリーを見学することが出来ました。

開業時は大変に込み合っていると思い、様子をみていたが今回は覚悟を決め見学することに。しかし、日曜日ということもあり2年近く経った現在でももう二度と来たくないと思えるぐらいに大混雑(笑)

コピー 〜 DSC_0144.jpg
コピー 〜 DSC05183.jpg
コピー 〜 DSC05167.jpg

来週のウィークデーではあるが、

社員と東京スカイツリーに行くことなっているが、

何卒、空いていることを祈ります(笑)

『偕楽園』 神 正人

3月8日(土)

日本三名園の一つに数えられる、水戸市にある偕楽園へ。

1841年(天保12年)7月水戸藩 第9代藩主 徳川斉昭によって造園が開始され、翌年に開園し、千波湖に臨む七面山を切り開き、弘道館で文武修行する藩士の休養の場とすると同時に、領民と共に楽しむ場にしたいとして『偕楽園』と名づけたそうです。

今回は残念ながら前回同様に三分咲き程で満開の梅を見ることが出来ませんでしたが、前回見学する事が叶わなかった「好文亭」を見学することで斉昭公の人柄を垣間見ることが出来きました。

コピー 〜 DSC_0130.jpg
コピー 〜 DSC_0118.jpg
コピー 〜 DSC05138.jpg
コピー 〜 DSC_0126.jpg

『鹿島神宮』 神 正人

3月7日(金)

 今日は東国随一の古社である鹿島神宮の散策を。
創建は紀元前660年(皇紀元年)と伝わり、伊勢神宮、香取神宮とともに由緒ある神社です。
古くは皇室、藤原氏の崇敬を受け、さらに鎌倉時代には源頼朝ら武家政権の信仰を得ていたとされています。
重要文化財の楼門を潜り、奥参道には君が代の歌詞に出てくる『さざれ石』があり何とも厳かな気持ちに。
日本人の美意識は本当に素晴らしい!

コピー 〜 DSC05115.jpg
コピー 〜 DSC05123.jpg

『雛祭り』 神 正人

3月3日(月)

『雛祭り』はいつ頃から始まったのか歴史的には判断しかねるそうだが、

時代が移り変わっても、思いは娘の健やかなる成長を祈ることでしょうね。

特に男親としては娘の健やかなる成長は大きな望みです。

img_572574_11354073_0.jpg

※写真の雛人形は鴻巣市役所のホールにて。

『社屋前のアイスキャンドル』 神 正人

2月19日(水)

毎年恒例の社屋前でのアイスキャンドルに灯りをいれました。

毎年のことですが社員が心を込めた作品です。

とても綺麗。感謝です!

コピー 〜 2014-02-19 18.36.25.jpg

『大宰府天満宮』 神 正人

1月23日(木)

やはり、北九州なので雪もあり予想以上に寒い、1月の大宰府天満宮。

流石に京都んの北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされ、

また菅公の霊廟として篤く信仰されているだけあり素晴しいです。

日本人で生まれて良かったと実感。

感謝ですね。

DSC_0068.jpg
DSC04904.jpg
DSC04909.jpg
DSC04905.jpg

謹賀新年

平成26年1月1日(水)

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変にお世話になり、ありがとうございました。

新しい年が皆様にとって良き年でありますようにお祈り申し上げます。

BDE9C6FCA4CEBDD0aA.jpg

『塩狩峠』 神 正人

10月24日(木)

所用で和寒町へ。

その地は、私が愛読している三浦綾子さんの著書で実話で映画化もされた『塩狩峠』の舞台となった所です。

物語は明治末年の北海道旭川で札幌に向った鉄道職員永野信夫(実名-長野政雄氏)の乗った列車が塩狩峠の頂上にさしかかった時、突然客車が離れて暴走し始めたのを自らレールに飛び込み、大勢の乗客を救った青年の物語で愛と信仰に貫かれた生涯を描き、生きることの意味を問う長編小説です。

img_634166_23668516_0.jpg
s-19721227kanban3.jpg

今朝、モデルとなった長野政雄氏の殉転の地へ行ってきました。

コピー 〜 2013-10-24 09.05.01.jpg
コピー 〜 2013-10-24 09.04.35.jpg

また、慰霊碑の後方には『塩狩峠記館』があり、三浦綾子さんが結婚間もないころ建てられた住居兼雑貨屋(氷点が入選まで営んでいた)の建物が移築され記念館として使われてます。

この建物の2階で『塩狩峠』『氷点』などの初期の代表作を次々と執筆した家であり、三浦文学の原点ともいうべき建物です。

コピー 〜 2013-10-24 11.02.59.jpg
コピー 〜 2013-10-24 11.01.25.jpg
2013-10-24 16.57.37.jpg
コピー 〜 2013-10-24 09.02.09.jpg

意義ある、一日となりました。

『新千歳空港での嬉しい企画』 神正人

8月5日(月)

昨日、所要があり新千歳空港へ。

国際線と国内線を結ぶ連絡通路では懐かしい日本車が展示されてました。

いすづのベレットGT、マツダのコスモロータリー、ホンダのS800、日産のフェアレディーZ432、箱スカGT-R、ケンメリGT-R、トヨタのS800、2000GTの計8台です。

どの車も当時、世界に誇れる名車ばかりです。

特にトヨタ2000GTは昭和42年からの3年間に337台が製造され、その内62台が米国に輸出されましたが今年、米国のクラッシックカーのオークションで日本車史上初の最高値の1億2,000万円で取引されたました。

トヨタ2000GTの当時の価格は238万円で、大卒者の初任給がおおむね2万6,000円前後であったから、今の貨幣価値で2,000万円程度の感覚にも相当するのではないでしょうか?一般の人々にとっては想像を絶する超高額車でした。

それでもハンドメイド生産の為、手間がかかり過ぎてコスト面で引き合わない価格設定であり、全生産期間を通じて常に赤字計上での販売であったそうです。

トヨタ自動車にとっては「高価な広告費」とも言うべきものであったが日本の技術の高さを世界に示したかったのではないでしょうか。

戦後、東京オリンピック、大阪万博と同様に日本の復興の象徴だったと思います。

コピー 〜 IMAG0512_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0503_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0508_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0500_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0514_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0516_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0510_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0519_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0521_BURST002.jpg
コピー 〜 IMAG0509_BURST002.jpg

どの車も素晴らしいですね。

『赤井川一泊研修』 神正人

6月10日(月)

今年で4回目になる赤井川のペンションでの一泊研修。

コピー 〜 IMAG0330_BURST002Q.jpg

経営者の仲間が集まり、時間を気にせず語り合う研修です。

3時頃から裏山へ山菜を取り、それを皆で料理をし、食事をしながら熱く経営を語り合います。

今年は天候も良く、夜には満天の星空も見ることが出来ました。

コピー 〜 7286_521234981269982_513125589_n.jpg
コピー 〜 993010_521235271269953_701962106_n.jpg
コピー 〜 944970_521234787936668_1470946067_n.jpg
コピー 〜 1000530_521235024603311_25917322_n.jpg
コピー 〜 998259_521235574603256_1650692007_n.jpg

明朝、全員ではありませんが皆で記念撮影を。

来年は天体望遠鏡を持参して満天の星空を見たいですね。