12月18日(土)

昨晩、恒例のKMEWの忘年会がありました。

会場はいつものホテルニューオータニ札幌の地下のフォーシーズン。

和室で座っての宴会です。

私は長野オリンピックの年、スキーで膝の前十字靭帯を損傷して手術をしており、正座や胡坐をかくのがとても辛いものがあります。

覚悟を決めて部屋に入ってみるとなんと・・・・。

コピー 〜 DSC08668.JPG
コピー 〜 DSC08667.JPG

嬉しいことに椅子です。

感謝!

O様より浴室上部のダクトファン(20年程使用)が動かなくなってしまったとの連絡があり、調査してみると日立製で既に生産をしておらず、代替品もなくパナソニック製を使用。

コピー 〜 DSC08625.JPG
コピー 〜 DSC08622.JPG

大きさもパナソニック製のほうがかなり大きく、取付方法も違う為、点検口からの作業が不可能との判断。

ユニットバスの天井を外して既存のダクトファンを撤去。

コピー 〜 DSC08628.JPG
コピー 〜 DSC08626.JPG
コピー 〜 DSC08673.JPG
コピー 〜 DSC08678.JPG

新しいダクトファンを取付て天井を復旧。

コピー 〜 DSC08679.JPG
コピー 〜 DSC08680.JPG
コピー 〜 DSC08682.JPG
コピー 〜 DSC08683.JPG

12月17日(金)

会社の向いに、スーパーアークス・エクスプレスさんが、昨日オープンしました。

以前あった店舗をリニューアルしてのオープンです。

16日のオープンに向けて、工事業者さん、納入業者さんも夜遅くまで作業をされていました。

DSC08662.JPG

数日前には当社に店長さんがご挨拶にみえました。

繁盛しますように。

12月16日(木)

14日の新聞にとても不思議な記事が・・・。

えっ『テレビ塔にサンタの足跡?』 興味をそそられ読んでみると・・・。

コピー 〜 DSC08661.JPG

「テレビ塔の上空をそりを引いたトナカイらしき影が横切っていった」

「塔頂部近くに、白い袋らしきものを背負った赤い服の人影が座っていた」

との情報が寄せられた為、不審に思った北海道観光事業が鉄塔全体の調査をしたところ、地上90.38メートルにある屋根の一部分に大きさ40センチの足跡があったそうです。

そこは、整備関係者でも命綱なしでは行けなく、不審者が悪戯で足跡を付けられるような場所ではないそうです。

足跡の大きさも成人男性の1.5倍もあり・・・

もしかして本当のサンタクロースでは?

その足跡の写真がこれ!

コピー 〜 DSC08657.JPG

確かに足跡にしか見えないですよね。

悪戯でなければ、本物のサンタクロースかもしれませんよね。

『ワクワク・ドキドキ』する気持ちになるのは私だけでしょうか!?

子供達も大きくなり、サンタクロースの存在を忘れていました。

 

私も子供の頃、サンタさんからのプレゼントが枕元に届いているのをとても楽しみにしていた事が昨日のように思い出された瞬間でもありました。

12月15日(水)

管楽器のミニチュアのネックレス。

トランペット、ホルン、チューバなどなど。

携帯電話と比べてみても分かるように、小さくてかわいいですね。

そして、けっこう良く出来きています。

コピー 〜 DSC08595.JPG

12月14日(火)

ついに札幌も根雪になりそうですね。

根雪になると冬型の交通事故が多くなります。

事故の大半を占めるのがスリップ事故です。

特に交差点でのスピードの出し過ぎ、車間距離の不足、視界不良による操作ミス、わだちでのハンドルの取られ等、事故の原因になるものが数多くあります。

私はここ十数年は冬季間の事故はありませんが幾度となく危うく事故になりそうになった事があります。

冬はスピードダウンと急ブレーキ・急ハンドルの操作をしない、十分な車間距離の確保等、十分に気をつけて運転しなくてはなりませんね。

 

最初の事故現場から数百メートルで2件目の事故現場

コピー 〜 DSC09708.JPG
コピー 〜 DSC09707.JPG

皆さんも十分に安全運転を。

12月13日(月)

某銀行にあった埃まみれの古いNIPPOのチェックライター。

手形、小切手、株券、領収書等の用紙へ印字するための専用の機械です。

機械式ではダイヤルを回転させて手動で1文字ずつ印字して使用するタイプは現在でもありますが、このタイプのものはいつ頃のものだろうか?

ADSC08404.JPG

銀行OBの方には懐かしい物なのでしょうね。

12月12日(日)

つき合ってから3年1ヶ月になる相棒のSRIXON I-701 Tour。

最初は難しく感じていましたが、今では手離すことが出来ない相棒になってしまったクラブです。

スイングが歪むと確実にミスショットになってしまいますがそこが良いのかもしれません。

「クラブがスイングを教えてくれる」と言う言葉があります。

まさに、この相棒がそんなクラブです。

コピー 〜 DSC08634.JPG
コピー 〜 DSC08638.JPG
コピー 〜 DSC08646.JPG

後、何年つき合っていけるだろうか・・・・?

53歳の渡辺司プロもいつの間にかI-701 TourからゼクシオFORGEDに変わっているのでアマチュアには無理なのでしょうか!?。

でも軽量シャフトに変えてでも還暦まで・・・・・12年!

つき合って行きたいものです。

12月11日(土)

今月2日の朝に震度3の地震がありましたね。

8日の新聞には「月寒断層」動く?の記事が載っていました。

札幌圏には3つの断層があり、北大大学院付属地震火山研究観測センターでは今回は月寒断層で起こったと分析したそうです。

センターの高橋准教授は「かなりまれな現象で、やや活発化しているとも言える。今後も注意して見てゆきたい。必要以上に恐れることはなく、日ごろから地震への備えをしておくことが大切」と話されています。

そういう事で皆さんに情報です。

札幌市危機管理対策室では、各区の地震マップと防災に関する避難場所、事前の備えなどを1枚に収めたパンフレットがあります。

コピー 〜 DSC08612.JPG

内容はとても分かりやすいもので、

事前の備えでは家具の固定、配置等、備蓄品の種類など、また避難場所の所在地、避難場所でのルールなども分かりやすく書かれています。

コピー 〜 DSC08616.JPG
コピー 〜 DSC08617.JPG

パンフレットは区役所、消防署、警察署にあると思いますのでお問い合わせをされては如何でしょう。

12月11日(土)

今年も札幌パークホテルのイルミネーションが綺麗です。

昨年の「雪の精が舞い降りる、エミナの樹」は無かったようですが?今年も沢山の樹がイルミネーションで飾られています。

コピー 〜 DSC08619.JPG
コピー 〜 DSC08618.JPG

この時期、札幌パークホテルに行くのが楽しみの一つです。

さて、来年はどんなイルミネーションになるのでしょう?

楽しみですね!

12月9日(木)

昨日、所用で某消防署に行って来ました。

〇〇課に入った所、署員十数名での熱いミーティングが行われていました。

内容は分かりませんが若い署員も遠慮なく意見を述べている様子がとても心に響きました。

さすがに人の命、財産を守る仕事をする署員達、ミーティングが熱い!

 

当社でも毎週水曜日の6時から会議がありますが署員のように熱い会議にしたいものです。

 

話は変わりますが、消防署にはとても役に立つパンフレットがいっぱいあります。

いつか紹介したいと思います。

コピー 〜 DSC08610.JPG

12月8日(水)

某飲食店の壁に貼ってある『〇〇二十五ヶ条』。

とっても大切な事が書かれていました。

コピー Z〜 DSC07387.JPG

ついつい、愚痴を言ってしまったり、謙虚さを欠いたり、傲慢になったり・・・・・。

人って忙しかったり、弱気になった時になど多少なりともありますよね。

私も気をつけようと思った一時でした。

12月7日(火)

今朝のTVで、金星探査機『あかつき』が8時49分に金星を周回する軌道に入るための軌道制御エンジンの噴射を実施するとの報道がされてましたね。

直後に金星の裏側の位置に入り、通信が1時間半程、中断されたようですが『あかつき』からの電波受信に成功との知らせに『ほっ』としました。

世界初となる金星の大気の謎の解明を願っています。

PLANET-C1small.jpg

がんばれ! 『あかつき』とJAXAの皆さん。

12月6日(月)

とっても味のある看板の一文字。

コピー 〜 DSC07685.JPG

もっと近くで良く見ると。

コピー 〜 DSC07687.JPG

階段などに使われる縞鉄板とチェーンをリサイクルして加工した看板の文字です。

リサイクルと言うよりもアートです。

お見事!

12月4日(土)

三響楽器さんが今日、移転オープンをしました。

昨日のプレオープンには、多くの関係者の方々がお祝いにみえていました。

5時半からはミューズサロンでパーティーと原博巳先生のサックスの生演奏があり大変盛り上がりました。

(原博己先生は2002年アドルフ・サックス国際コンクールで日本人初の第一位に入賞)

コピー 〜 DSC08587.JPG
コピー 〜 DSC08597.JPG

音楽業界もご多分にもれず厳しい業界ですが、リニューアルオープンが出来る三響楽器さんにパワーを頂きました。

三響楽器さんの益々のご繁栄をお祈り致します。

12月1日(水)

先ほど三響楽器さんに行って来ました。  12/4(土)に移転オープンします。

三響楽器のスタッフの皆さんは、夜遅くまでオープンに向けて引越しに大忙しです。

コピー 〜 DSC08559.JPG
コピー 〜 DSC08565.JPG
コピー 〜 DSC08567.JPG
コピー 〜 DSC08569.JPG
コピー 〜 DSC08563.JPG
コピー 〜 DSC08564.JPG

私も秋田谷部長と防音性能(防音ドア)の確認。

ドラムをおもっきり叩いてみてチェック!

 「ん〜 さすがに音がほとんど洩れない!」

コピー 〜 DSC08577.JPG
コピー 〜 DSC08568.JPG

各部屋のプレートも現場の木材を使用してエコに努めました。

コピー 〜 DSC08574.JPG
コピー 〜 DSC08572.JPG

工期が非常に短かったにも拘らず、協力業者さんの努力と三響楽器さんのご理解のおかげで無事にオープンに間に合います。

感謝!感謝!です。

 

楽器をお買い求めの際は、ぜひ三響楽器さんで。

 

三響楽器 株式会社

札幌市 手稲区 手稲本町2条3丁目9番1号

TEL  011-684-1276  FAX  011-684-1449

http://www.sankyogakki.com/

12月1日(水)

先日、お客様のお宅に伺った時、なんと立派な菊が。

ご近所の展覧会にも出展している方が定期的に持って来てくださるそうです。

花びらの大きさも15cm位ある大きな菊です。

コピー 〜 zDSC08522.JPG
コピー 〜 DSC08523.JPG

この菊は暖かい室内では枯れてしまうらしく、寒い場所の方が元気に咲くそうです。

氷点下にならなければ良いそうです。

新琴似南小屋上防水補修工事.jpg

先日、学校の屋上防水補修を施工してきました。

これは、その時の1枚!

屋上防水は意外と管理が難しいのですが、 

寒い冬に向けて建物の点検をしてみては如何でしょうか?